夢幻のティル・ナ・ノーグ プレイ感想

公開日

最初に

筆者は全てのルートとアフターストーリーをクリア済みです。

ネタバレになる内容もあるので、読む場合は注意して下さい。

冒険ではなくピクニック

メインビジュアルから冒険ものっぽいイメージを持ちますが、そうではなく、ピクニックに行ってくるという感じの軽めの内容です。

共通ルートが少しダルい

共通ルートは話のテンポがグダる箇所がそこそこあり、かつ長めなので少しダルいです。適度にネタやパロディ等もあり、クスッとする箇所はありますが、個人的にはもう少し何とかしてほしかった。

アイリスのルートは微妙

実質TRUEルートで一番最後にプレイできる都合上、色々と詰め込まれた伏線が怒号の勢いで回収されます。その回収の仕方が雑というかもう少し丁寧にやってほしかったです。

また、黒幕が二転三転しすぎ。パリン!からのくだりに至ってはほぼ蛇足だと感じました。

パーシィのアフターストーリーがほしかった

パーシィのみアフターストーリーがありません。

設定にFate感

ケルト神話を元にしていると思われる世界観、ホムンクルス、聖杯のあたりはFate感があります。

まとめ

シナリオはイマイチでしたが、ロマンスシーンに好きなものがあった事は収穫でした。

inserted by FC2 system